あきた立憲大学ネット第4回学習会の報告
チャイルドライン秋田のメンバーの山下さん、天野さんからチャイルドライン秋田の概要と事例について話していただきました。参加者は15名程度で、学生は5名程度の参加でした。もっと多くの学生に聴かせたい、貴重な話でした。 チャイルドライン秋田は、子どもの電話相談活動に取り組んでいる団体です。18歳以下の子どもが、誰でも電話をして悩みを話すことができます。...
View Article「市民の力で政治を変えよう 6・19あきた総決起集会」に1500人
あきた立憲ネットと、民進党、共産党、社民党の各秋田県組織による「四者協議会」が19日、秋田市中通のアゴラ広場で、「市民の力で政治を変えよう 6・19あきた総決起集会」を開き、1500人が参加しました。...
View Article明日のために(その1) あきた立憲ネットのこれまでとこれから
あきた立憲ネットは、以下の呼びかけを行い、9月11日、「明日のために(その1) あきた立憲ネットのこれまでとこれから」を開きました。(呼びかけ)参議院選挙秋田選挙区において、野党統一候補は残念な結果となりましたが、 東北の他の県ではすべて勝利し、全国11の1人区で勝利しました。 来る衆議院選挙、憲法「改正」の動きなどにどのように対応していくべきか・・・。...
View Article強行採決から1年 戦争法廃止!9・19秋田県民集会
「強行採決から1年 戦争法廃止!9・19秋田県民集会」が19日、秋田市中通のアゴラ広場で開かれた。450人が参加した。主催は、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動秋田県実行委員会。...
View Article衆議院選挙に向けた市民と野党の共闘についての見解(2017年10月5日)
あきた立憲ネットは、2017年10月の総選挙に関し、以下の声明を公表しました。 衆議院選挙に向けた市民と野党の共闘についての見解 10月22日の総選挙に向けて、民進党が実質的に「解党」し、希望の党に「合流」することを決めたという事態を受けて、県内の選挙情勢は三つの選挙区全てにおいて、自民党・希望の党・共産党3党公認候補による戦いの構図が固まりつつあります。...
View Article県民アピール(19.6.19)
県民アピール 2019年6月19日 市民と野党の協力共同で、誰もが自分らしく笑顔かがやく明日へ 安保法制(戦争法)廃止・立憲主義の回復を求める秋田ネット (あきた立憲ネット) 筆頭代表委員 進 藤 伸 一...
View Article集い"てらたしずかさんと共に、誰もが自分らしく笑顔が輝く明日に!"6月30日(日)アゴラ広場
集い"てらたしずかさんと共に、 誰もが自分らしく笑顔が輝く明日に!" 日時 2019年6月30日(日)午後4時30分~5時30分 場所 秋田市駅前アゴラ広場 一人ひとりの声を 国会へ届けよう! あれも言いたい、 これも言いたい、 ご参加の方から のリレートークを おこないます! どなたでもお誘 い合わせ、ご参加 ください。 主催...
View Article寺田静さんSNSリンク
寺田静さん Twitterhttps://twitter.com/teratashizuka 寺田静さんFacebookページhttps://www.facebook.com/shizukaterata/ みなさん、フォローをお願いします #寺田しずか #寺田静...
View Article集い2019年6月30日(日)てらたしずかさんと共に誰もが自分らしく笑顔が輝く明日に
集い てらたしずかさんと共に 誰もが自分らしく笑顔が輝く明日に (主催:あきた立憲ネット) 2019/6/30(日) 秋田市アゴラ広場にて の会場の様子です pdfhttps://drive.google.com/file/d/0B9-yQV_tKJGsSmJoWGIwT0tjZkFwMkpCeGNEOGRMeWRqejUw/view?usp=drivesdk 約160名の参加者...
View Article県民アピール(2019/7/24)
県民アピール 市民と野党の協力共同で、誰もが自分らしく笑顔かがやく明日の実現へ 安保法制(戦争法)廃止・立憲主義の回復を求める秋田ネット (あきた立憲ネット) 筆頭代表委員 進 藤 伸 一 2019年7月24日 わたしたちは、6月19日、「市民と野党の協力共同で、誰もが自分らしく笑顔かがやく明日へ」と題する県民アピールを公表しました。...
View Article